2021年あけましておめでとうございます。
MIRAINO学校はお正月も授業しています。
今日はN4授業で、学生からの質問。
「学校に通う」と「学校に行く」は同じですか??
おぉ~~~!!いい質問きた!!
・かよう:往来、レギュラーな約束がある、強いこだわりをもって特定の場所が目的となっている場合
・いく:不定期に、自分のみの用事の場合
会社に通う、学校に通う
買い物へ行く
って説明で、納得はしてくれたのですが、言葉そのものの持つ守備範囲を勉強していこうと、姿勢を正した授業でした。
補足、修正があったら、教えてください。
いまのN4クラスは、もうそろそろ、修了が見えてきました。
来週からは、新規N4クラスも始まります!!
2021年もMIRAINO学校をよろしくお願いいたします。

今日のN4授業は、日本の先生と会話をしました!
MIRAINO学校学生は、とても上手に話が出来ました!!
自己紹介も、質問も、介護のこともたくさん話しました!!
コロナがなくなったら、日本の先生に会いに行きたいですね。
少し前の記事になりますが、12/11ミャンマー政府より、JFTと特定技能(介護も)の試験実施日程の発表がありました。
JFT:450人
特定技能:150人
Japan Foundation Test for Basic Japanese | TOP | Prometric (prometric-jp.com)
JFT:1月14~16, 18~22
特定技能:1月19~22, 26~30 , 2月1~6, 8~10, 13, 15~20, 3月1,3~19
12/16にJFTと特定技能の試験申し込みがありましたが、5分ほどで申し込みが終わる状況でした。
日本語と特定技能の関心の高さを改めて感じました。
MIRAINO学校も介護クラスにも力を入れていきます。
興味のある方は、連絡してください。

N4授業で、キャリアデザイン専門学校 日本語科の先生と会話の授業をしました。
学生から、たくさんの質問と私も知らないことがたくさん分かりました!!
学生もとても上手に会話できていました!!
とても嬉しく、楽しい時間でした!!
勉強したことが、役に立っています!!
MIRAINO学校は、日本の鹿児島にある原田学園と連絡しています、連携しています!
また、日本とOnline授業を計画しています!

「 日本語は難しいですが、楽しかったです。
MIRAINO学校で勉強したら、難しくなかったです。 」
↑
先日、N5修了した学生の声です。
とても、うれしくなりました。
日本語が、全く話せなかった学生が、
コロナ影響がありながらも約3か月の授業(教室、Online授業)で、
学習したり、自己学習している文型を使って、自分の意見を言えるようになっています!
すごい!!
嬉しい言葉でした!!
N4Course進学も希望している修了生なので、
また一緒に勉強できることを楽しみにしています!!