介護福祉学科

介護福祉学科 Blog

介護福祉学科の特徴

めざす資格

介護福祉士/国家試験
レクリエーション・インストラクター

介護福祉士 国家試験合格率

介護福祉士の活躍の場

■ 特別養護老人ホーム
■ 介護老人保健施設
■ 訪問介護事業所
■ 介護付き有料老人ホーム など

求人倍率
卒業後の進路

学びのポイント

Point1. 未来志向型の新カリキュラム

❶ 国際文化論

カリキュラム画像1

グローバル化していく社会の流れに即し、多くの外国人留学生とともに日本文化や宗教・異文化の理解を深めます。

❷ 人工知能概論

カリキュラム画像2

医療・福祉サービス改革プランの推進に伴い、ICT、ロボット、AI導入に関する基礎知識を習得します。

❸ ビジネス教養

カリキュラム画像3

社会人としての基礎的な教養を幅広く学習していき、急激に変化する社会に対応し、自主創造・人間関係を築くことのできる教養を持った人材を養成します。

Point2. レクリエーション・インストラクター

レクリエーション活動

レクリエーション活動の
企画・展開力を身に着ける

さまざまなボランティア活動の参加や養成講座を受講することで、 集団をリードし、一体感を生み出し楽しい時間を演出する「レクリ エーション・インストラクター」の資格取得を目指します。

Point3. 介護福祉学特講(1・2年生後期)

個別サポートで総復習

1・2年生後期、理解を深める総復習を目的にし「介護福祉学特講」を実施しています。また、ポートフォリオを活用した個別指導で国家試験合格と介護実践力の獲得へ導きます。

介護福祉学特講

2年間のステップ

1年次

1年次

福祉への興味や関心を高める

人間の尊厳など、介護における理論面とケア実践の基礎的技術を習得します。
また、福祉施設実習の「第1・第2段階実習」を通して、福祉サービス体系の現状や概要について学びます。

2年次

2年次

実践力習得と国家資格取得へ

「個別ケア」の実践として、福祉施設実習の「第3・第4段階実習」で介護専門職として即戦力に等しい知識・技術を習得します。
また、国家資格取得に向けて試験対策に取り組みます。

カリキュラム

エンゼルケア

エンゼルケア

人の最期を迎えるにあたり、その人らしい旅立ちのお手伝いをする技術と心を学びます。

移動介助

移動介助

独歩・杖歩行・歩行器・車椅子使用時の移動について実習します。対象の状況に応じた介助方法を身に付けます。

福祉用具体験

福祉用具体験

高齢者や障害者をさせるさまざまな福祉用具について実際に体験しながら、使用方法や留意点等を学びます。

環境整備

医療的ケア

喀痰吸引・経管栄養など、介護福祉士が行う医療的行為を精巧なシミュレーターを用いて実践的に学びます。

移動介助

レクリエーション援助技術

心身の状況に応じた活動や時間の過ごし方を見出すレクリエーションを、創意工夫しながら作成します。

介護福祉士 資格取得の方法

高校卒業後、介護福祉士の資格を取るためには大きく分けて2ルートあります。

介護福祉士養成施設を選択した方が高校卒業後、最短で国家試験を受験でき、また現場での業務に直結した知識・技術を学ぶことができます。

介護福祉士資格取得ルート

現場で働きながら経営者へ

介護福祉卒業生

合同会社ワークLIFEラボ 代表社員社長 兼
就労継続支援B型事業所 ワークラボ 所長

介護福祉士 西 哲史
介護福祉科卒業
鹿児島情報高校出身

 私は、この学校で介護を学び、介護福祉士の資格を取得しま した。卒業後、精神科医療と精神障がい者の方々の自立支援と いう障がい福祉分野、障がい福祉事業所やグループホーム、高 齢者施設等に勤務させていただき、数多くの経験を積ませてい ただきました。管理者の職務には一部経営に関係する業務があ ります。経営に関する経験と知識が増すごとに「将来、自分が 経営する福祉施設や福祉事業所が持てたらいいな…。」と いう思いが沸き起こり、その思いは徐々に強くなっていきました。 夢の実現に向けて会社設立のための知識を独学で学び、晴れて 平成30年に合同会社ワークLIFEラボが誕生しました。  介護福祉士は決して将来性の低い資格ではありません。将来 の同志が一人でも多く誕生し、一緒に福祉の世界で関わらせて いただける日を心待ちにしています。介護福祉士の将来性があ るかどうかはあなた次第です

教員からのメッセージ

介護福祉学科教員
介護福祉学科 専任教員
介護福祉士
三原 めぐみ

介護に関する知識はなくても大丈夫
2年間かけて介護のスペシャリストに

人生を楽しく過ごすことを諦めてしまっている方にとって、百人いれば百 通りの人生がある。一人ひとりの人生に寄り添い、「この人はどのような介 護が必要なのか?」を考えることから始まります。利用者様と共感しあい ながら、「できた」が増えていく喜びを分かち合いましょう。  あなたの「介護福祉士」資格取得に向けて、全教員でサポートします。

活躍する卒業生

介護福祉卒業生

社会福祉法人 そてつ会
障害者支援施設 竹山苑 勤務

介護福祉士 堤 友乃花
2022年 介護福祉科卒業
市来農芸高校出身

この仕事に携われてよかったなと
日々やりがいを感じています

私が勤務している障害者支援施設竹山苑では、『共に生きる』の理念の もと、障がいがあってもその人らしさを大切にし、地域住民の一人として 尊重されるケアを心がけ、支援を行なっています。入職時、不安なことや 介助がうまくいかないことも多かったのですが、利用者様から「いつもあ りがとう」とあたたかい言葉をいただけたとき、この仕事に携われてよ かったなと日々やりがいを感じています。職場の先輩方にも気軽に相 談ができる環境が整っているため、安心して働くことができています。こ れからも介護福祉士として、共に生活する中で利用者様が自分らしく、安 心して生活できる場を提供できるよう努めていきます。

在校生に聞きました

2年間で介護福祉士を目指せるチャンス

山下 俊玄 介護福祉学科1年 川内高校出身

父への憧れから介護福祉士を目指すことを決意し、2年間とい う短期間で資格試験に挑戦できるこの学校に入学しました。 専門的な知識や技術はもちろんのこと、委託訓練生や外国か らの留学生など、様々な年齢層、国籍の方々と学びを共にする ことで、勉強以外に得られる学びも多くあり、充実した学校生 活を送ることができています。学校での講義に加え、施設実習 もあり、色々な方の生活に触れそれを支える介護職員の話を 聞き、介護の実際を体験することで、関わる人への感謝、医技 専の学生である責任を忘れてはいけないと思うとともに、介護 福祉士を目指す気持ちが一層強くなってきています。