「通う」 「行く」

2021年あけましておめでとうございます。

MIRAINO学校はお正月も授業しています。

今日はN4授業で、学生からの質問。

「学校に通う」と「学校に行く」は同じですか??

 

おぉ~~~!!いい質問きた!!

・かよう:往来、レギュラーな約束がある、強いこだわりをもって特定の場所が目的となっている場合

・いく:不定期に、自分のみの用事の場合

会社に通う、学校に通う
買い物へ行く

って説明で、納得はしてくれたのですが、言葉そのものの持つ守備範囲を勉強していこうと、姿勢を正した授業でした。

補足、修正があったら、教えてください。

 

いまのN4クラスは、もうそろそろ、修了が見えてきました。

来週からは、新規N4クラスも始まります!!

 

2021年もMIRAINO学校をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

日本とOnline


N4授業で、キャリアデザイン専門学校 日本語科の先生と会話の授業をしました。
学生から、たくさんの質問と私も知らないことがたくさん分かりました!!
学生もとても上手に会話できていました!!
とても嬉しく、楽しい時間でした!!

勉強したことが、役に立っています!!

MIRAINO学校は、日本の鹿児島にある原田学園と連絡しています、連携しています!

また、日本とOnline授業を計画しています!

 

にほん と じゅぎょう

MIRAINO学校 N4 クラスは、
にほんの原田学園の日本語科のせんせい と かいわじゅぎょう を しました!

いはは、コロナだし、そとにでてはいけませんから、Onlineでじゅぎょうをしました。
はじめてのせんせいと、じょうずにかいわできました!

あたらしい にほんごも ならいました。
にほんのこと を ならいました。
Myanmarのこと を おしえました。

コロナがおわれば、にほん に いきたいです。

 

義山先生 おかえりなさい

年末年始を日本のご家族と過ごされた義山先生が、MIRAINO学校に戻って来られました。
日本のお土産も一緒に!
ミャンマーではなかなか手にすることのできないテキストも購入してくださっており、
学生思いだな~と。

お人柄を感じました。

塩味のせんべいが美味しい~。

原田学園から来校

原田学園の情報高校から
ご家族でMIRAINO学校に来てくれました。

MIRAINO学校を気にかけていただいている方・ご家族がいることを、
心強く思います。感謝です!!
ありがとうございます。

写真撮るの忘れた…。

開校式!!

 

多くの方のご協力を賜り、
2019/12/11 水曜日
MIRAINO学校 開校式をとり行うことが出来ました!

ミャンマーに日本に、貢献できるようにと思っております。

よろしくお願いいたします。

 

 

MIRAINO学校 無料体験会

 

12/4,5、7,8
MIRAINO学校 無料体験会を実施しました!
介護に興味がある方、MIRAINO学校に興味のある方の問い合わせをお待ちしています!
ミャンマー語、英語、日本語でのお問い合わせ可能です。
09-763-351-229 (+95 (0) 9 763-351-229)

 

MIRAINO学校説明会 好評開催中!

11/30土曜日、12/1日曜日、12/7土曜日、
MIRAINO学校説明会を実施しました!

12/8日曜日も14:00~15:00で行います。
介護に興味のある方、日本語に興味のある方の参加をお待ちしています!

MIRAINO学校 1

MIRAINO学校は、日本に留学をしたい学生、日本で働きたい学生、日本語を学びミャンマーに貢献をしたい学生の支援をする介護に特化した学校です。

介護 特定技能

日本の介護分野における新たな外国人材の受入れ(在留資格「特定技能」)
新たな在留資格「特定技能」は、2019年4月1日に施行されました。

 

技能水準・日本語能力水準を試験等で確認されたうえで日本へ入国します。