
在校生インタビュー
キャリデザに実際に入学した学生の生の声をお届けします。
なぜ本校を志望したのか?オープンキャンパスに参加してどうだったか?
などを知ることができます。
ITスペシャリスト科

田中 靖子さん
[国分中央高校 出身]
2022年10月に開催された「さくらじまハウス2022」ではゲーム開 発、EVMといった開発に関する講演に参加しました。この講演では 学校だけで知ることができないエンジニアとして働くための貴重 なお話をいただき、ITに関する応用知識をより一層深めることがで きました。また、休憩時間での鹿児島で活躍する企業の方々との自 由交流の際には「これからの鹿児島のITを盛り上げた い」という熱意を肌で感じ、IT分野で活躍していくため の自分の将来像を明確にすることができました。これ からは技術の発展を「継承」できる一員として学びを深めていきたいです。
グラフィック科

寺田 七海さん
[屋久島高校 出身]
私は、ソフトを触ったことがなくとても不安でしたが、プロの先生達が丁寧に教えてく ださるのですぐに慣れることが出来ました。また、同じ夢を目指す仲間から沢山の刺激 を貰えるのでデザインの幅が広がり、日々成長を感じます。学んだことを活かして、デザイナーになれるように頑張ります。
グラフィック科

當房 大輔さん
[隼人工業高校 出身]
アニメーションコースでは、アニメーション制作に加えて背景やキャラクターデザイ ン、デッサンなども行います。私は、見る人々に「驚き、感動、そして夢」を与える映像を制 作するため、日々頑張っています。基礎から学ぶことは出来ますが、高校在学時から絵を 描く習慣をつけていると、よりスキルアップ出来ます!あなたの夢もこの学校で叶えてみませんか?
TV映像音響科

曽木 丈一郎さん
[鹿屋農業高校 出身]
幅広く専門的な技術を基礎からしっかりと学べます。 現場で活躍している講師の先生方がご指導してくださるので、基礎的な 技術から現場に役立つ知識までたくさんのことを習得することが出来ま す。 キャリデザで学んだことを活かし、将来は様々なライブやイベントなどに携わっていきたいです。
TV映像音響科

高田 美朱さん
[小林秀峰高校 出身]
TV映像音響科では実際に現場で活躍されている講師の先生方の もとで編集や撮影、舞台音響など幅広く学べ、専門的な技術を身に 付ける事ができるというところに魅力を感じて、この学校に入学しま した。 ここで学んだことを活かし、将来はカメラマンとして色々な現場に携わっていきたいです。
こども学科

柿原 佑紀さん
[鹿児島情報高校 出身]
クラスみんなで一致団結して日々頑張っています。
未来ある子どもたちの成長を見守り、支えることのできる保育・幼児教育の仕事に憧れて キャリデザに進学しましたが、最初は、男性でもやっていけるだろうか、クラスに男性はいる だろうかと不安も大きかったです。ですが、私の学年は男性10名以上と多く、日々ピアノを 練習したり、季節にあった壁面製作をしたりして、男女分け隔てなく、同じ夢を持った仲間 たちと共に勉強を頑張っています。現場実習は、子どもたちの命を預かる責任があり、大変 に感じることもありましたが、子どもたちや現場の先生方との関わりはとても貴重で、たくさ んの学びを得ました。卒業後は保育教諭として、幼稚園で元気いっぱいに子どもたちと関わ りたいと思います。
こども学科

小倉 真奈さん
[鹿児島情報高校 出身]
学校生活を楽しみながら、保育・幼児教育の基礎を学びました。
楽しい学校生活を過ごす中でも、日頃から挨拶や時間の使い方に気をつけ、人として成長でき るよう礼儀を大切にしてきました。また、日々の授業や5回の現場実習など、様々な経験を通し て保育・幼児教育の基礎を学ぶことができました。今後は、卒業するまでに1つでも多く知識や 技術を身に付け、働く際に活かしていきたいと思っています。就職は今から楽しみで、素直な気 持ちを持って子どもたちと接し、共に成長していくことができたらいいなと思っています。「上手 な保育」を行うことを意識するよりも、子どもたちと交流していく中で目線を合わせて話をした り、一人ひとりの名前をたくさん呼んだりと、自分にできることから実践し、クラス全員がひとつ の夢に向かって活躍できるように子どもたちを導いていける保育者になりたいと思っています。
自動車整備科

木場 映斗さん
[鹿屋農業高校 出身]
企業奨学金で負担も軽減できるし学校も楽しい!選んでよかったキャリデザ
学費や生活費の負担を軽減したかったので企業奨学金の利用を考え ていました。都会で働きたいと考えていたこともあって大阪トヨタの奨学 金制度を利用しました。学校では自動車だけではなくカートを使った授業 がありとても楽しく、授 業 に はメリハリがあるのでとても雰 囲 気 が 良 い です。負担も少なく自分のやりたい勉強ができています。