映像や音楽で
人々を感動させたい
職業実践専門課程認定
2年制 30名
撮影実習
舞台音響
1年次前期(4月~9月)はビデオカメラやスチール写真などの撮影実習や 照明、音声、編集など映像制作の基礎から、舞台音響、舞台照明、MA(音声収録・編集)、 効果音楽制作・加工などの全ての基礎を学びます。
舞台機構調整技能士
映像音響処理技術者資格認定試験
MIDI検定
マルチメディア検定
色彩検定
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
足場の組立て等特別教育
映像や舞台関係の学科があるのは、鹿児島では本校だけ。
県内の様々なイベントに実習で参加します。
THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2019
[撮影アシスタント・舞台スタッフ]
2018年鹿児島で行われた最大の野外イベント「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2018」にスタッフとして参加しました。 音響コース、並びに1年生は舞台スタッフで、映像コースは写真撮影のアシスタントとして2日間プロの現場で実習しました。
アジアん鹿児島2019[撮影・舞台スタッフ]
毎年開催されている、アジア各国の青少年による音楽芸術祭の記録映像を本科の学生がメインとなって撮影しています。1日目、2日目と舞台や屋外コンテストの撮影を行い、DVDに編集しました。
夏の高校野球生中継アシスタント(KKB)
[AD・撮影アシスタント]
毎年行われている、鹿児島県高校野球生中継の現場に本科の学生がアシスタントとして参加をしています。炎天下の中、制作アシスタントや、カメラアシスタントとして球場を走り回りました。
鹿児島ミュージックフェスタ2019[舞台スタッフ]
鹿児島のプロ、アマチュアミュージシャンによる本格的野外音楽フェスに記録撮影として映像コースの学生が参加しました。
キャリデザでは現場を知り尽くすプロの講師が個別に直接指導をします。
プロとして業界の第一線で活躍している講師陣だからこそ、卒業後にすぐに役立つ、実践的なスキルを学ぶことができます。
映像制作会社VERSION 代表
Movie&Photo
池田 勝三郎 先生
KATSUSABURO IKEDA
株式会社MBCサンステージ
PA Engineer
前原 謙一 先生
MAEBARA KENICHI
レコーディングスタジオ
Chimpanzee Studio代表
Drummer / Recordingengineer
大久保 重樹 先生
SHIGEKI OKUBO
株式会社インマークス
Soundengineer
折田 龍紀 先生
RYUKI ORITA
映像制作会社VERSION
Editor
上荒磯 聡 先生
SATOSHI KAMIARAISO
Keyboardist
上田 孝 先生
TAKASHI UEDA
株式会社MBCサンステージ
PA Engineer
中馬 慎一郎 先生
CHUMAN SHINICHIRO
Stage Manager
増田 良夫 先生
MASUDA YOSHIO
合同会社トルアス
Camera&Video Engineer
大平 健人 先生
OOHIRA KENTO
プロ仕様の設備・機材を使用して実践的スキルを学び映像・音響のプロを目指します。
一眼レフカメラ・レンズ
[Canon 5D Mark III]
カメラスタジオ
動画撮影から写真撮影など、
多目的に使用可能な撮影スタジオ
映像編集機
放送用デジタルビデオデッキで
テレビ局へ納品も可能
レコーディングスタジオ
舞台照明
舞台音響
こども学科やビューティ・ウェディング科などの発表会で、舞台音響や照明、
撮影など学内コラボを行っています。
また2020年度は、TV映像音響科主催の無観客ライブ「STAYGE」の生配信も行いました。
本科主催の無観客ライブ「STAYGE」
ダンス発表会でのピンスポット実習[こども学科]