総合(火災・避難)訓練実施

後期授業開始も間近、総合(火災・避難)訓練を実施しました。

医療人となる上で大切な災害時の対応について学ぶ機会です。9月になりやや涼しさも出てきましたが、今朝もまだまだ日差しが強い中、真剣に取り組みました。火災発生の放送を聞いて、皆一斉に校舎外(駐車場)に避難・集合・点呼し、総評を頂きました。

消防隊長の校長からは、実際に災害が起きた時を想定して、将来医療人として働く際に向けて、真剣に、冷静に行動できるように今年も避難時の標語(おはしも)の話などして頂きました。”し”が不十分だったとの指摘もあり、今後医療人を目指す学生として意識していかなければならないところです。鹿児島市消防局南消防署隊長からは、消火器の扱い方法(ピノキオ)や避難誘導時の注意点(特に残存者が居ないか点呼をしっかりと行う)や119番通報時の要点(焦らずに住所をしっかりと伝える)などを分りやすく教えて頂きました。医学の学習以外にも大切な学習があります。今日は、医療とはまた別の意味で人命を守る方法を知る大切な学びの機会となりました。鹿児島市消防局南消防署の皆さま、ご協力ありがとうございました。