月別: 2016年6月
薩摩剣士隼人スペシャルイベント「サツマ・ウォー」開催!
6月26日(日)本校ライブホール”FRONTIER”にて,県民ヒーロー「薩摩剣士隼人」のスペシャルイベント「サツマ・ウォー」を薩摩剣士隼人プロジェクト様と本校のコラボ企画で開催しました!
当日は多くの方にお越しいただき,懐かしのヒーロー「オモチャキッド」の登場や,新たなプロジェクト始動,さらに本校のゲーム制作サークルが制作しているPCゲーム「ボッケモンバトラーズ」の最新版を使用したゲーム大会など大いに盛り上がりました。
ショーでは,TV映像音響科1年生とサウンド科2年生が音響照明演出を担当し,とても良い経験をさせていただきました。









お待たせしました~(๑•̀ㅂ•́)و✧
みなさんこんにちは~(*˘︶˘*).。.:*♡
キャリデザ★ビューティから今日はお知らせがあります♪
なんとッ٩(๑òωó๑)۶
昨年度大好評だったトータルビューティコースによる『スチューデントサロン シャリテ』を
今年度も開催することが決まりました~(๑•̀ㅁ•́๑)✧
長~くお待たせしてしまってごめんなさい(。>﹏<。)
昨年度お越し下さったお客様や、
ぜひ一度行ってみたい!!などなど…沢山の嬉しいお言葉をいただきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ありがとうございます♪
まずは第1回目♪の開催日は…
*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿。゚:*:✼.。✿.。♥*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿。゚:*:✼.。✿.。♥
開催日:6月24日(金)
時間:10:00~18:00
場所:メディアセンター6階・7階
*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿。゚:*:✼.。✿.。♥*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿。゚:*:✼.。✿.。♥
に決定しました~(*’∀’人)♥*+
気になる今回のメニューですが♪
まずは昨年度好評だったエステの3コース(•ө•)♡
①フェイシャルコース(お顔のコース)1,500円
②ダイエットマシーンコース(機器をつかった部分痩せ)1,500円
③リラクセーションコース(悩みに合わせた身体のマッサージ)1,000円
(※単体でも2つのコースを組み合わせることも可能です♪)
そして!!今年度は上記の3つに加えて♥メイクのコースもやっちゃいます(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
しかも!!メイクは無料でのサービスです=͟͟͞͞٩(๑☉ᴗ☉)੭ु⁾⁾
フェイシャルやボディの施術後や、
施術後にお出かけの予定がある方、
普段のメイクで困っていることがある…などなど!!!!
ぜひ!!ご相談ください\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
また、6月24日以降の開催日は、以下の予定です★
- 7月10日(日)10:00~19:00(17:00最終受付)
- 7月22日(金)10:00~18:00(16:00最終受付)
- 8月 5日(金)10:00~18:00(16:00最終受付)
- 8月30日(火)10:00~18:00(16:00最終受付)
- 9月10日(土)10:00~19:00(17:00最終受付)
- 9月16日(金)10:00~18:00(16:00最終受付)
サロンは月2回(平日1回、土日1回)を予定しております♪
平日と土日では開催時間や受付時間が異なりますので、ご確認ください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
スチューデントサロンのご予約は、昨年同様メールにて開催日の3日前まで承っております♥
下記メールアドレスに
・お名前、ご連絡先
・ご希望の日程、時間帯
・ご希望のコース
をご記入のうえ、お送りください(*’∀’人)♥*+
予約メールアドレス:maeda.chika@harada-gakuen.ac.jp
昨年度以上にたくさんのお客様に喜んでいただけるように
トータルビューティコース一同頑張りたいと思いますので、
ぜひ一度お越しくださいませ(*˘︶˘*).。.:*♡
たくさんのご予約、お待ちしております♥
ようこそ!オープンキャンパスへ♪(医療系)
今日は第4回オープンキャンパスがありました。
医療系は大勢の方々が参加してくださり、終始賑やかでした。
電子カルテや医事コンピュータ、福祉レクレーションなど多くの体験をしてもらいました。
学生とも打ち解けて、楽しんで頂けたようです♪
キャリデザの雰囲気はいかがでしたか?
まだオープンキャンパスに来たことがない方、ぜひ遊びにきてくださいね♪
きっと楽しい時間が共有できると思います(^-^)お待ちしています!
kintone Café 鹿児島 Vol. 4 & HTML Party かごんま2016開催
6/11(土)に本校を会場として「kintone Café 鹿児島 Vol. 4」(主催:kintone Café鹿児島 運営チーム さくらクラブ鹿児島)
ならびに「HTML Party かごんま2016」(主催:hlml5j 鹿児島)が開催されました(^^♪
午前中に開催されたkintone Caféでは、今現在Webエンジニアとして活躍されている方々を中心として、
20名近くの方に参加していただき、ハンズオン形式でのイベントとなりました。
午後からの「HTML Party かごんま2016」では、4人の講師の方々をお招きし,HTMLの技術に関する様々なお話を伺いました。
本校からはHTM5でのゲーム作成についてのお話ということで、遠矢先生が講師として参加されました!
また、様々な鹿児島のコミュニティの方々が来られ、作品を展示していただきました。
当日の様子については、本校映像科の学生協力の元,Youtubeにも動画として掲載しておりますので,
興味のある方は、ぜひ一度ご確認ください(^^♪
カプラ積み木で遊びました!(こども1年・保育技術)
保育技術の授業で,子どもが遊ぶ玩具のひとつである「カプラ積み木」を使って遊びました。みな,子どものように夢中になって取り組みました。
それぞれ楽しく積み木を積み上げ,個性的なものがたくさんできましたよ!
最後は力を合わせて積み木を並べ,ドミノ倒し。大いに盛り上がりました。
「おもちゃインストラクター」を受講しました!(こども2・3年)
おもちゃインストラクターとは,子どもたちの遊びの世界をひろげるサポートをする技術を養う講座です。身近な材料を使ったおもちゃの作り方と指導法を学ぶことができます。全国で15,000名以上が資格を取得しており、子育てや保育の現場で活躍しています。
今年度は,2年生と3年生いっしょに受講。
日本や海外のおもしろいおもちゃを見せていただき,大いに刺激になりました。
その後,牛乳パックや新聞紙などの身近にある素材でさまざまなおもちゃを作り,みなで楽しく遊びました.
子どもの気持ちになって遊ぶことで,子どもとの遊びの在り方や方法などを理解することができたと思います。
最後に「おもちゃインストトラクター」の資格証明書をいただきました。
スクーリング(教育実習事前指導)こども2年
こども学科2年生は,6月20日から7月1日まで,教育実習Ⅰ(幼稚園・基本実習)に行きます。
実習前に「教育実習事前指導」のスクーリングを受講しました。
スクーリングを通して,実習への実感が湧き,気持ちを入れ替えて頑張ろうという思いになりました。
実習まで1週間余り,一日一日を大事にして準備し,受け入れてくださる幼稚園の方々に感謝の気持ちを持ち,実習に臨みたいと思います。
スペシャルオープンキャンパス~ITスペシャリストへのはじめの一歩!~
6/4(土),6/5(日)にITスペシャリスト科のスペシャルオープンキャンパスを開催しました!
今年度も昨年同様、PCの分解組立から、OSのリカバリー、ネットワークの構築など、
ITのスペシャリストを目指す上で、基礎的な知識となる部分を2日間かけて学ぶ講座となりました!
普段は中々見ることのないPCの中身をのぞいてみたり、
ネットワークのケーブルを実際に自分の手で作ってみたりと、
参加者の皆さんも一生懸命に体験していました。
今回の体験でITの勉強に少しでも興味をもっていただければ幸いです!
8月には、毎年恒例となっているゲームの製作体験サマーキャンプも実施予定となっております。
興味のある方は是非ご参加ください(^^♪