月別: 2016年10月
『KYT レディス チャリティゴルフ 2106』♪♫•*¨*•.♫♪
今年も参加しました~~( ˘ ³˘)♥
第6回大会となる今回の参加者様は、な・ん・と 124名(๑˃̵ᴗ˂̵)و
開催主旨は、2つあり「女性の輝く姿を応援します!!」と「ピンクリボン運動」です
私たちは【ハンドマッサージ】と【ネイルケア】をラウンド終わりの参加者様に
癒し(≧▽≦)✧♡ として提供しました 。゚:*:✼.。✿.。
毎年楽しみにしている方も多く、笑顔いっぱい(◍•ᴗ•◍)で施術をしました
参加者様に喜んで頂ける嬉しさと、やりがいを実感する一日でした~♥
尚、この模様は 11月23日(水・祝日)10:30~
KYT【4チャンネル】☆にて、特別番組が放送されます~♥( ‘́⌣’̀)/♫•*¨*•.¸¸♪(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
是非、ご覧ください~♥(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
2016鹿児島 歌唱力決勝戦収録
10/15(土),16(日)に鹿児島キャリアデザイン専門学校のライブホールフロンティアでKYT様主催「2016鹿児島 歌唱力決勝戦」の公開収録が行われました。
多数の企業様が映像,舞台,音響,照明と作業され,その企業様のお手伝いや見学を本校学生が行いました。また,今回も卒業生と一緒に仕事ができ,学生も職員も大変貴重な時間となりました。
企業の方々,貴重な体験をさせていただき本当にお世話になりました!
本当にありがとうございました!
番組名
「2016鹿児島 歌唱力決勝戦-今夜決定!歌が一番うまい人!-」
http://www.kyt-tv.com/program/index.php#kasyou2016
放送日程
10月21日(金)夜7時放送
KYT(鹿児島読売テレビ)
是非ご覧ください☆
平成28年度 鹿児島市社会福祉功労者表彰
平成28年度 鹿児島市社会福祉功労者表彰式が行われ,本校がボランティア活動従事者の
団体表彰を受けました。
日頃,学生が積極的にボランティアに参加していることが認めれての表彰です(^v^)
スクーリング(言語表現)・・・こども2年
こども学科2年生は、「言語表現」のスクーリングを受講(^v^)
紙芝居を実践したり,ペープサートなどを製作・発表したりし,表現の技術を学びました。
10/12(水)映像、音響の「げ・ん・ば」
10/12(水)ライブホールでサウンド科2年,映像科2年,TV映像音響科1年に向けてワークショップを実施しました。
講師に種子田博邦様(映像制作、ピアノ、作編曲),熊田かほり様(鶴田流琵琶)が来校され、プロジェクションマッピング「Kagoshima Wonder World」(2015年秋に旧県庁舎(県民交流センター隣)で1ヶ月間上映)の製作秘話をはじめ、企業のコマーシャル・PV・ゲーム・テレビアニメ制作の現場について2時間にわたって講演していただきました。
また、種子田さんのピアノと熊田かほりさんの鶴田流琵琶の生演奏も披露していただき、普段あまり触れない楽器だけに、学生も興味津々でした。
普段の本校の授業にはない実践的なお話を聞く貴重な体験だったので、とても勉強になりました。
種子田様,熊田様本当にありがとうございました。
種子田博邦
http://tanedahirokuni.blogspot.jp/
熊田かほり
http://www.biwa-kahori.com/
祝!日本診療情報管理学会で表彰されました!
全国から診療情報管理士および学生達が集う日本診療情報管理学術大会が、東京国際フォーラムにて開催されました。
今回は、国際大会と同時開催ということもあって、各国の診療情報管理士の方もたくさん参加されており、大盛況でした。
そのなかで、医療情報管理学科3年生が4つのグループに分かれて、発表をしてきました。
校内発表会の経験が活かされ、ほとんど暗記して6分間の発表をやりきったグループも!
全員落ち着いて発表することが出来ました!
そして!
なんと、優秀賞を頂きました!!(^o^)/ヤッタネ!
約半年間の努力が報われ、本当に嬉しかったです!!!
ご協力してくださった先生方、医療機関の皆さま、ことばの支援センターの先生方。
本当にありがとうございました。
やりきった達成感と、充実感!
そして、多くの先輩方の姿を拝見し、自分の将来を思い描いた学術大会でした!
いざ!情報処理技術者試験!
今日は鹿児島国際大学にて情報処理技術者試験が行われています。
本校の学生も多数受験するため、先ほど見送りに行ってきました!
IT業界を目指す上で、重要な国家資格となります。
半年間の勉強の成果を十分に発揮して、見事合格をつかみ取ってもらいたいと思います!
皆頑張れ!!!
保育実習Ⅰ(保育園)に向けて・・・こども学科2年
こども学科2年生は,10月11日~24日の保育実習Ⅰ(保育園)に向けてさまざまな準備をしています。
本日は実習前最後の授業で,キャリアセンター長 梶原先生の講話をいただきました。
先生の貴重な教育経験から実習に向けての姿勢,心構えなど具体的なお話をいただきました。
実習に臨む意欲をさらに持つことができました。
頑張ってきます!
専門学校体育大会
10月4・5日の二日間、県内各地で専門学校体育大会が盛大に開催されました。
本校もバレーボール・卓球・フットサル・剣道・弓道・硬式テニス・ソフトテニス・バドミントン・ソフトボール・バスケットボールの競技に出場しました。
それぞれの競技で、本校の学生も精一杯頑張ってくれました。今回の競技で良い成績を納めた学生は、鹿児島県を代表して九州大会にも出場します。
本校は文武両道を掲げております。多くの学生が勉学のあいだにサークルを楽しんでいます!
グループワーク発表会
学生のみなさん,頑張ってくださいね!